乙女の像

仏生山町、仏生山公園の平池の横にひっそりと佇む乙女の像。
昔、この平池の欠壊を防ぐための人柱として建てられた女性の像だそうです。

そんな、伝説「いわざらこざら」の残る乙女の像です。


伝説によると治承二年の昔、阿波民部田口成良がこの平池を再築のとき、東の雌山から「チキリ」を持った女が降りてきて、この池はたびたび堤が切れて長くもたない、人柱を埋めるとよいと告げた。人々はだれを人柱にするか相談したがきまらないので、その事を告げた女を人柱として築いたという。そののち堤の東の岩の間から流れ出る水の音が、いわざらこざらと聞こえる。それはいわざらましこざらましということで、いわなければよかった、こなかったらよかったという意味である。人々はそれから池の中の岩の上に、その女を神と祭ったがのち堤の西うてめの所に移し、さらに雌山の上に移し、榺大明神とあがめたのが、この地の鎮守だと伝え、今は雄山の上に鎮座している。



少し悲しそうな表情なのは、「言わなければよかった、来なければよかった」と訴えているのですね。



大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもガイド )


高松市歴史資料館 高松の民話 水の民話 平池
-------------------------------------------------------------------------------------------------
■撮影情報
 ※写真はクリックすると720×480ピクセルの大きさに拡大します。
 □1枚目
 カ メ ラ SIGMA SD10
 レ ン ズ 24-70mm F2.8 EX DG MACRO
 撮  影 2009/03/12
 感  度 ISO100
-------------------------------------------------------------------------------------------------
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 チーム・マイナス6%に参加しています。

[続きを読む]

9 コメント:

さんちゃん(sunsetTJ) さんのコメント...

(@@)ビックリしたなぁモウ!
文章をよく読めってことですね。

人柱になった人の像じゃなくって
人柱として建てた像なんですね。

江戸時代ならいざしらず、洋服を
着ている女性が人柱にされたのかと
おもって・・・香川県って
なんて恐ろしいところなんだと
早合点・・・(笑)

香川って溜め池が多いんですよね。
かつて太田に嫁の祖母が住んでいたとき
夏の水不足で水道が断水しちゃって
ミネラルウォーターを送ったことが
あります。

匿名 さんのコメント...

うーん深イイですねぇ
人柱/人身供養/いけにえ?
は誰が説いたんでしょうか

少なくとも以降ここの場では
このような事はもう行われな
かったと思いますので、
近代の今の常識に近い
斬新な発想では… と思いますよ。

さんちゃん(sunsetTJ) さんのコメント...

あ。やっぱりちがってた。
洋服じゃなくって短い着物だった。

よく読んで、よく写真もみて
投稿しろよってことでした。

ken さんのコメント...

「いわざらこざら」て簡潔な表現ですね。昔は、天災であっても「人柱」を埋めるってことで治まると思っていた。そんな事実があちらこちらにあったんだ。自然の猛威に人はなすすべが無かったみたいです。大阪にも、江戸時代淀川が度々氾濫を起こしていたみたいです。「長柄の人柱」伝説が残っています。

いわちゃん さんのコメント...

>>>さんちゃん 
何度もコメ&カキコありがとうございます。(≧∇≦)アハハハ!

太田ですかぁー!?
うちの家から車で15分くらいの距離ですね〜
そうなんです。毎年のように水不足で悩まされています。
昨年はギリギリセーフで助かったのですが、年々ヒドくなっているような気がします。

いわちゃん さんのコメント...

>>>トモど〜んさん 
香川は溜池が点在しているので各地で人柱=生け贄的なことがあったと残っています。
今の時代では考えつかないことですけど、昔の信仰では当たり前だったのでしょうね〜

いわちゃん さんのコメント...

>>>kenさん 
人柱・・・日本各地で伝説として残ってますよね。
弘法大師空海が造ったと言われる満濃池も何人もの人柱があったと言い伝えられています。

弘法大師といえば四国八十八ヶ所。
この四国八十八ヶ所も昔は歩き遍路が当然で、当たり前のように最後まで歩くことができずに死人が度々出ていたそうです。
( ( (;゚ー゚) ) )コワー

はやひで さんのコメント...

結局はこの女性は人柱にされた?という訳では無いんですか?
(私はそう理解しちゃいましたが?)

ほんで、来なけりゃよかった。言わなけりゃよかった~ってな感じって訳ですよねぇ?

人は何時の時代もエゴだよ。

いわちゃん さんのコメント...

>>>はやひでさん 
いやぁ〜、人柱にされた女性の像だと思ってたのですが・・・
あまり深く気にしてなかったです。(〃∇〃)