



--------------------------------------------------------
■撮影情報
※写真はクリックすると720×480ピクセルの大きさに拡大します。
カメラ SIGMA SD10
レンズ 24-70mm EX DG
撮 影 2008/05/11
--------------------------------------------------------
[続きを読む]
暇なときにすること、デジタル一眼レフカメラ SIGMA SD10 を持ってお散歩。 何の目的もなく、気まま・気まぐれに写真を撮っています。
投稿者 いわちゃん 時刻: 3:48
昨日のイベントの手伝いで、帰り際にミカンをいただきました。
柑橘類は大好きなのですが、自分ではなかなか買わないんですよね。
久々に食べた地元のミカン。美味しかったですよ。
しかし・・・ランチョンマット・・・汚いですねΣ( ̄Д ̄; ) ガーン
--------------------------------------------------------
■撮影情報
※写真はクリックすると720×480ピクセルの大きさに拡大します。
カメラ SIGMA SD10
レンズ 24-70mm EX DG
撮 影 2008/11/03
--------------------------------------------------------
[続きを読む]
投稿者 いわちゃん 時刻: 18:24
16歳で原付の免許を取り、17歳で昔の中型免許を取りました。
免許を取って直ぐに買った、念願の400ccのバイク。
当時は、レーサーレプリカ全盛期。
初めて買った400ccのバイクは、SUZUKI GSX-R 400。
400ccで初めてアルミフレーフになり、市販車として初めて200km/hを超えたバイク。
毎週土日は近くの峠へ走りに行き、そこで仲良くなった仲間も大勢できた。
ある日、仲良くなった仲間が峠で自動車と正面衝突をして死んだ。
その日を境に峠で走ることを止めて、サーキットへ走ることにした。
よくある漫画のような話し。
年に何度か、多い時で月に2回、軽トラにバイクを積んで岡山県の中山サーキットへ。
保安部品は全て外してあるし、取り付けてある部品は全てレース用。
タイヤも町乗り用の溝のあるタイプじゃなくて、溝の無いレース用のスリックタイヤ。
いわゆる当時のF3仕様。
バイクでレースがしたくて、19歳で運送会社に就職。
稼いだ年間500万円の給料のほとんどをバイクに注ぎ込むことも。
当時は本当にレースの世界にどっぷりと浸かりたかったし、アマチュアレーサーの憧れ鈴鹿4時間耐久レースにも出たかった。
21歳で地元の建設機械メーカーへの部品営業する商社へ就職し、その会社の社長との約束で25歳までバイクに乗る。
その会社の社長も、25歳まで車でレースをしていた。
中山サーキット近くの取引先の工場へ会社のトラックで行き、仕事を済ませ、そのままサーキットへ行くことも何度もあった。
セッティングが合わず、走れない日もあった。
社長と約束した25歳、いつもの中山サーキットで練習走行中、
いつもよりコースがよく見える。
路面のキズが、オイルのシミが、路面の凹凸が一つ一つ見える。
ブレーキングの感覚がいつもより冴えている。
そんな最高のコンディションの中で、奥のヘアピンコーナーを抜けたS字コーナー。
ちょっとした失敗でリアタイヤがスライド、その後はアウト側の縁石に乗り上げバイクは大破。
ヘルメットを被っている頭の先から、革ツナギを着ている全身までオイルでビッショリ。
アウト側の縁石に乗り上げた際に、クランクケースを割ってしまったのです。
転倒後、安全な場所までバイクを移動させ、練習走行の時間が終わるまで地面に座り込みバイクを眺めていた。
ハンドルとバックステップも折れ、クランクケースを割ってしまい、修理をするにも金銭的な余裕ももう無い。
25歳、社長と約束した最後の年、こんな形でバイクでサーキットを走ることを卒業した。
夢の鈴鹿4時間耐久を走ることもなく。
今でも、当時のことを話す機会がたまにある。
同年代の友人達と話しをしても、サーキットで走るようなことを経験したことが無い者がほとんど。
お金はかかったが、人にできる唯一の自慢話。
当時の物で、着ていた革ツナギだけが今でも残っている。
[続きを読む]
投稿者 いわちゃん 時刻: 18:10
緑色の葉から赤色の葉へ移り変わり、 うちの庭にも秋が来ました。
ここ最近は忙しすぎて庭を眺める時間も無かったです。(x_x;)
たまには自宅の庭にも目を向けないといけないですね。
--------------------------------------------------------
■撮影情報
※写真はクリックすると720×480ピクセルの大きさに拡大します。
カメラ SIGMA SD10
レンズ 24-70mm EX DG
撮 影 2008/11/03
--------------------------------------------------------
[続きを読む]
投稿者 いわちゃん 時刻: 18:20
高松〜東京 寝台特急 サンライズ瀬戸
http://www.jr-odekake.net/train/sunriseizumo_seto/index.html
今朝4時までテレビ見て寝たら・・・目が覚めたのが夕方前の4時前。。。
・・・ガ━━(゚Д゚;)━━ン! 急いで支度して客先へ。
なんとか3日間の仕事も終了して帰ってきました。
自宅へ帰る途中で、JRの機関区で出発前に構内で停車中のサンライズ瀬戸の写真を。
夕方近くまで寝てると1日が(;゚д゚)ァ....っという間に過ぎて勿体ないですね。
明日も夕方から新しい案件の打ち合せ。がんばろ。エイエイヽ(゚д゚ )ゝヽ(゚д゚ )ゝ オーッ!!
--------------------------------------------------------
■撮影情報
※写真はクリックすると720×480ピクセルの大きさに拡大します。
カメラ SIGMA SD10
レンズ 24-70mm EX DG
撮 影 2008/11/02
--------------------------------------------------------
[続きを読む]
投稿者 いわちゃん 時刻: 17:29
先日、リクエストがあったものでコトデンの車両を撮りに行ってみたのですが、現行車両しか見当たらなかったです。
2年前の2006年に今橋駅の裏で撮った写真。ケータイで撮ったのでノイズが入ってます。
「イベント車両 3000形-335号」 大正15年製造
これは6月に撮った現行車両。
「1200形-1254号」 京浜急行電鉄より譲り受け
これも6月に撮った現行車両。
「ことちゃん遍路号 600形-614号」 昭和48年製造 名古屋市交通局より譲り受け
仏生山町の機関区にでも行けば、古い車両もあるのかもしれないです。
それは、またの機会ということで。
ちょっと、ことでんの車両について調べてみたら、車両紹介のページがありました。
http://www.kotoden.co.jp/publichtm/kotoden/gallery/syaryo.htm
1枚目の車両、大正15年頃の製造・・・
ことでんの車両のほとんどは、全国で使われてた中古車両なのでマニアも多いとか・・・
[続きを読む]
投稿者 いわちゃん 時刻: 18:33
今日から金土日の3日間、鬼無町(きなしちょう)で、きなし盆栽植木まつりが開催されます。
会場内には、屋内に盆栽、屋外に植木や花などの展示がしてあり、様々な植物をご覧いただけます。
もちろん、購入もできます。
黒松 瀬戸の海 神高松寿園
皐月 松田清松園
屋内会場 盆栽コーナー
屋内会場 盆栽コーナー
五葉松 花澤明春園
寿 中西珍松園
小品 神高松寿園
黒松 北谷養盛園 (全体)
黒松 北谷養盛園 (アップ)
赤松 花澤 智
黒松 出上書洸園
写真は、ほんの一部であり、会場にはもっとありますよ〜
(農)香川県鬼無植木盆栽センター http://www.kinashi-bonsai.com/
きなし盆栽植木まつりの場所はコチラ (ゼンリン いつもドライブ)
http://d.its-mo.com/original/d.htm?lat=123560373&lon=482350853&lvl=14
私も、5年ほど前に管理ソフトを納品しているので、夕方から仕事として参加しています。
あ、ここで宣伝したからといって、私のポイントには全くならないですけどね〜
--------------------------------------------------------
■撮影情報
※写真はクリックすると720×480ピクセルの大きさに拡大します。
カメラ SIGMA SD10
レンズ 24-70mm EX DG
撮 影 2008/10/31
--------------------------------------------------------
[続きを読む]
投稿者 いわちゃん 時刻: 18:42
日本の滝百選に選ばれるような立派な滝でもなければ、観光地として有名な滝でもありません。
地図にも載っていない滝、鳥居滝。
大きな岩のような巨石との組み合わせと、水の流れで彫刻された自然の造形美。
3年前の写真を再度編集する時に、滝と紅葉に落ち葉、似合うものだと改めて思いました。
--------------------------------------------------------
■撮影情報
※写真はクリックすると720×480ピクセルの大きさに拡大します。
カメラ SIGMA SD10
レンズ 18-50mm F3.5-5.6 DC
撮 影 2005/11/13
--------------------------------------------------------
[続きを読む]
投稿者 いわちゃん 時刻: 21:13
四国では、あまり見る機会も少ない白樺ですが、徳島県の神山町から剣山スーパー林道へ通じる道に白樺並木があります。
・・・オトコかオンナかの性別は置いといて・・・(*´∀`)
こんな感じで白樺並木が続いています。
全体じゃないので、わかりにくいかもしれないですね〜
白樺並木の場所はコチラ (ゼンリン いつもドライブ)
http://d.its-mo.com/original/d.htm?lat=122134292&lon=483621214&lvl=11
場所、間違ってるかもしれませんが。。。
--------------------------------------------------------
■撮影情報
※写真はクリックすると720×480ピクセルの大きさに拡大します。
カメラ SIGMA SD10
レンズ 24-70mm F2.8 EX DG
撮 影 2005/11/07
--------------------------------------------------------
[続きを読む]
投稿者 いわちゃん 時刻: 21:37
紅葉の時季、山の中に入ると赤や黄色・朱色に緑、様々な色に彩られて時間が経つのも早く感じます。
山から流れる小さな小川に目を向けると、燃えるように真っ赤な水面。
赤く紅葉した葉が川の水面に写り込み綺麗でした。
本当は実物のほうが、まわりの風景、空気も赤く染まっているようでもっと綺麗です。
--------------------------------------------------------
■撮影情報
※写真はクリックすると720×480ピクセルの大きさに拡大します。
カメラ SIGMA SD10
レンズ 24-70mm F2.8 EX DG
撮 影 2005/11/07
--------------------------------------------------------
[続きを読む]
投稿者 いわちゃん 時刻: 0:47
山道を走っていると一本だけ遠くからでも紅葉が目立つ木が見えました。
「私を見つけて」、「私を見て」って言っているみたいに・・・
まわりの木々は、この一本のための脇役のように、主役を引き立てています。
私は、横で体全身で一生懸命に木の枝を振っている脇役ですね〜
その後、風呂に入って「ぷわぁ〜」と(*´∀`)アハハ
--------------------------------------------------------
■撮影情報
※写真はクリックすると720×480ピクセルの大きさに拡大します。
カメラ SIGMA SD10
レンズ 55-200mm F4.0-5.6 DC
撮 影 2005/11/13
--------------------------------------------------------
[続きを読む]
投稿者 いわちゃん 時刻: 21:28
連日の仕事の疲れからか、昼過ぎまで寝てました。
目が覚めてテレビを見ながら歯磨きしてると、外が騒々しい・・・
雨でも降っているのかな?と思い、庭を見てみても雨が降っているような気配もありませんでした。
耳をすまして、よーく聞いてみると・・・鳥の鳴き声でしたー!
カメラ片手に外に出てみると・・・Σ(゚Д゚;)ゲッ!! 数十羽のスズメ。
うちの家の屋根にもいましたけど、近所の屋根・電柱・電線とスズメの大群です。
ひとつのテレビアンテナにも、こんなに・・・(;´▽`A``
1羽1羽、丸々と太ってます。
冬へ向けての身支度なんですかね〜
--------------------------------------------------------
■撮影情報
※写真はクリックすると720×480ピクセルの大きさに拡大します。
カメラ SIGMA SD10
レンズ 55-200mm F4-5.5 DC
撮 影 2008/10/26
1枚目 ISO400 F5.6 1/500sec
2枚目 ISO400 F5.6 1/2000sec
--------------------------------------------------------
[続きを読む]
投稿者 いわちゃん 時刻: 0:53
ただいま、『朝まで生テレビ』を見てます。
大村厚生労働副大臣、ボケてるんじゃないですかね〜
以前、孤高のオオカミさんに教えていただいたサイトを調べてみると・・・(゚_゚)フムフム…
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/index.html?g=2008000328&s=0&p=1
評価、悪いですね〜
麻生・・・テレビカメラで撮られるような場所に平気で飲みにいけますね〜
おまけに葉巻ですか〜(´ー`)y━~~
自分の金だからと言っても、一国の首相として考えて行動して欲しいものですね。
ゴルゴ13に狙われるぞー!
ところで、ガソリンが安くなってますね〜
近所のセルフGSでもレギュラーガソリンがリッター137円でした。
私が給油しているセルフのGSは週末価格でリッター2円安くなります。
もひとつ、プリペイドカードで給油すると2円安くなります。
おまけに前回給油した際のレシートに記載されているバーコードを機械で読み取るとプラス2円安くなります。
タイミングが良ければ合計6円も安く給油できるようになるのです。
ということは、レギュラーガソリンがリッター131円・・・。
そういえば、日経平均8,000円を割り込んで7,649.08円になりましたね。
円相場も一時1ドル92円台ですか?
ユーロもロンドン市場で1ユーロ113円台?
地元企業も仕事が無くなって困っている会社も多くなってきました。
この先、どうなるんですかね〜。
・・・海外旅行は今、行くのが良いみたいですけど。。。
もうそろそろ1,000m付近も紅葉が始まっているころだと思うのだけど・・・
来週の月末・月初を跨ぐ金土日は、夕方からイベントの売り上げ集計の仕事予定があるので、今週の土日は休みが取れるか・・・
あ、今日は夕方から予定が入ってたんでした(x_x;)
--------------------------------------------------------
■撮影情報
※写真はクリックすると720×480ピクセルの大きさに拡大します。
1枚目:
カメラ docomo SO903iTV
撮 影 2008/10/23
2枚目:
カメラ SIGMA SD10
レンズ 24-70mm EX DG
撮 影 2005/11/07
--------------------------------------------------------
[続きを読む]
投稿者 いわちゃん 時刻: 1:05
先日、取引先へ訪問したらお祝い返しとして頂きました。
「彼女と一緒に飲んでください。」と・・・
彼女、いないんですけど〜(;´▽`A``
・・・やっぱり、グラスに注いでバスローブ姿で飲むのかなぁ〜(*´∀`)アハハ
[続きを読む]
投稿者 いわちゃん 時刻: 1:11
ルピア さんのブログに紫式部の写真が貼ってあり、懐かしく思えたので数年前に撮った写真アルバムから探し出しました。(*´∀`)
というか、ネタをパクりました〜。すみませんm(_ _)m
ディーラーから誕生日のプレゼントで頂いた花なのですが、なんて名前か忘れました〜(;´▽`A``
その後、赤い花はペンタスとわかりました。m(_ _)m
げろ、げろっ!
なにか・・・?
--------------------------------------------------------
■撮影情報
※写真はクリックすると720×480ピクセルの大きさに拡大します。
カメラ Nikon Coolpix E5000
撮 影 2004/09/18
--------------------------------------------------------
[続きを読む]
投稿者 いわちゃん 時刻: 1:15
と言ってもイタリアの世界遺産、石積みの尖り屋根アルベロベッロのトゥルッリではありません。
NHK 世界遺産の旅 【アルベロベッロのトゥルッリ】
行ったことは無いですけど、写真を撮りながらテレビで見た風景を想像してました。
可愛くないし意味合いは全然違いますけどね〜(*´∀`)アハハ
いつかはイタリアへ行って実物を見てみたいものです。
--------------------------------------------------------
■撮影情報
※写真はクリックすると720×480ピクセルの大きさに拡大します。
カメラ SIGMA SD10
レンズ 24-70mm EX DG
撮 影 2008/10/21
--------------------------------------------------------
[続きを読む]
投稿者 いわちゃん 時刻: 1:28
この土日休みなしで仕事をしてました~
今日も先日からのWEB用プログラムの修正をしていたのですが、テストをしていたら、とんでもないバグが・・・
データベースMySQLと連動した業務用WEBアプリ的なものなのですが、SQLの記述にミスがあったみたいで解決するまでに数時間もかかってしまって。。。
解決方法が見つかれば何でもないことでした。
・・・休み、欲しいー(;゚д゚)
[続きを読む]
投稿者 いわちゃん 時刻: 1:34
友人に「この写真、どう見ても失敗写真だろ〜」って言われました(;´▽`A``
昨日の土曜日、仕事をしていて気がついたら夜の9時前になってました。
近くのコンビニへ行って夜食を買って帰り、テレビを見ながらご飯を食べてたら知らずに寝てました・・・
目が覚めたら深夜1時・・・ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
金曜の夜に迷っていたホームページ用プログラムのコード、土曜日の昼過ぎから解決できる案が思い浮かび、テストを繰り返しながら作っていたら食事も忘れるぐらい集中してました。
まずは一通り、動作チェックも完了して気になっているプログラム1ヶ所を直せば完成です。
仕事じゃなければ写真を撮りに行くには最高の天気なのに・・・(x_x;)
--------------------------------------------------------
■撮影情報
※写真はクリックすると720×480ピクセルの大きさに拡大します。
カメラ SIGMA SD10
レンズ 24-70mm EX DG
撮 影 2007/10/28
--------------------------------------------------------
[続きを読む]
投稿者 いわちゃん 時刻: 1:38
まだ仕事をしているので、今日のネタ・・・考えてなかったです。(;´▽`A``
--------------------------------------------------------
■撮影情報
※写真はクリックすると720×480ピクセルの大きさに拡大します。
カメラ SIGMA SD10
レンズ 24-70mm EX DG
撮 影 2007/10/28
--------------------------------------------------------
[続きを読む]
投稿者 いわちゃん 時刻: 1:42
放射冷却の影響で今日の高松の最低気温は7度とニュースで流れていました。
どおりで寒かったわけです。
日中は暖かかったのですが、思わずファンヒーターを出してしまいました。{{{{(;>_<)}}}}
岡山地方の山間部も紅葉が始まって、楓が赤色や黄色に色づきだしたそうです。
そろそろ、四国の山間部も彩りの秋です。
ちょっと・・・かな〜り楽しみ+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
--------------------------------------------------------
■撮影情報
※写真はクリックすると720×480ピクセルの大きさに拡大します。
カメラ SIGMA SD10
レンズ 24-70mm EX DG
撮 影 2007/10/28
--------------------------------------------------------
[続きを読む]
投稿者 いわちゃん 時刻: 1:44
日中は暖かい日もありますけど、夜は寒くなってきましたね〜
今日の昼間、車の中は暑いくらいでした。(;´▽`A``
そういえば、というか、今日からスーツを夏服から間服に変えました。
といっても、スーツなんて夏用以外は同じようなものかもしれないですけど。
部屋の中のカーペットも暑苦しい雰囲気はなくなり、横になると心地よくて居眠りしてしまいます。
こんなカーペットなら虫とか気になって居眠りはできないかもしれないですけど。(*´∀`)
おかげさまで本日、30,000人アクセス突破しました。
このところ毎日300人前後のアクセスもあり、ありがとうございます。
あとは、いつまで続くかが問題ですけど(*´∀`)アハハ
--------------------------------------------------------
■撮影情報
※写真はクリックすると720×480ピクセルの大きさに拡大します。
カメラ SIGMA SD10
レンズ 24-70mm EX DG
撮 影 2005/11/07
--------------------------------------------------------
[続きを読む]
投稿者 いわちゃん 時刻: 1:47
地元商店街の活性化目的でアマチュアバンドによる音楽イベント。
ホームページの一部を手がけたことで写真撮影をしました。
お客さんの中にこんな小さな子供が音楽に合わせて手拍子。
可愛かったので、つい写真を撮ってしまいました。
--------------------------------------------------------
■撮影情報
※写真はクリックすると720×480ピクセルの大きさに拡大します。
カメラ SIGMA SD10
レンズ 24-70mm EX DG
撮 影 2006/11/12
--------------------------------------------------------
[続きを読む]
投稿者 いわちゃん 時刻: 1:51
Diseño e iconos por N.Design Studio | A Blogger por Blog and Web